NyARToolkit for Processing 3.0.2

[Japanese] [Spanish(Emiliusvgs)]

NyARToolkit for Processing 3.0.2 is released.

n5psg3

New library can handle Neture Feature Tracking easily.

https://github.com/nyatla/NyARToolkit-for-Processing

NFT Sample Sketch

NFT sketch is very simple.

// examples/Simplenft.pde
import processing.video.*;
import jp.nyatla.nyar4psg.*;

Capture cam;
MultiNft nya;

void setup() {
  size(640,480,P3D);
  colorMode(RGB, 100);
  println(MultiMarker.VERSION);
  cam=new Capture(this,640,480);
  nya=new MultiNft(this,width,height,"camera_para5.dat",NyAR4PsgConfig.CONFIG_PSG);
  nya.addNftTarget("infinitycat",160);//id=0
  cam.start();
}

void draw()
{
  if (cam.available() !=true) {
      return;
  }
  cam.read();
  nya.detect(cam);
  background(0);
  nya.drawBackground(cam);//frustumを考慮した背景描画
    if(!nya.isExist(0)){
      return;
    }
    nya.beginTransform(0);
    fill(255,0,0);
    translate(-80,55,20);
    box(40);
    nya.endTransform(); 
}

The program sequence are same as marker sketch.
The only difference is that are using the MultiNft instead of MultiMarker.

How to change NFT target

In order to make the NFT target fileset to use the nftFilesGen sketch.
Sketch will launch the file generator.

 

NyARToolkit for Processing 3.0.2リリース

[English][Spanish(Emiliusvgs)]

NyARToolkitのProcessing版を更新しました。

n5psg3
Processingからも自然特徴点とラッキングを利用することができます。

Processing 2.2.1/3.0.2で利用できます。

https://github.com/nyatla/NyARToolkit-for-Processing

NFTのサンプルスケッチ

NFTのスケッチは以下のように書くことができます。

import processing.video.*;
import jp.nyatla.nyar4psg.*;

Capture cam;
MultiNft nya;

void setup() {
  size(640,480,P3D);
  colorMode(RGB, 100);
  println(MultiMarker.VERSION);
  cam=new Capture(this,640,480);
  nya=new MultiNft(this,width,height,"camera_para5.dat",NyAR4PsgConfig.CONFIG_PSG);
  nya.addNftTarget("infinitycat",160);//id=0
  cam.start();
}

void draw()
{
  if (cam.available() !=true) {
      return;
  }
  cam.read();
  nya.detect(cam);
  background(0);
  nya.drawBackground(cam);//frustumを考慮した背景描画
    if(!nya.isExist(0)){
      return;
    }
    nya.beginTransform(0);
    fill(255,0,0);
    translate(-80,55,20);
    box(40);
    nya.endTransform(); 
}

プログラムの構造は従来のマーカを使ったスケッチと同一です。唯一違うのは、MultiMarkerの代わりにMultiNftを使っている点です。

NFTターゲットファイルの差し替え

NFTターゲットのファイルセットは、nftFilesGenスケッチを使って作ることができます。

FSET parametorを調整して、青と赤のキーポイントが満遍なく検出されるようにしてください。

 

NyARToolkitのライセンス変更のお知らせ

NyARToolkitのライセンス変更のお知らせ

ARToolKitのLGPL化に伴い、NyARToolkitパッケージのライセンスをLGPLv3に変更します。

NyARToolkitCS, NyARToolkit for Unity, NyARToolkit for ActionScript3, NyARToolkit for Processing

今後はNyARToolkitをライブラリとして使用する場合にソースコードの開示義務がなくなります。

FLARToolKit、NyARToolkit for Androidについても変更を予定しています。もうしばらくお待ちください。

ライセンス変更に伴い、リポジトリをSourceforgeからGitHubへ移行しました。各パッケージのリポジトリは以下のURLからアクセスできます。

NyARToolkit

外部ライブラリ

English

The license of NyARToolkit will be change to LGPLv3.

Following packages licence is changed.

NyARToolkit, NyARToolkitCS, NyARToolkit for Unity, NyARToolkit for ActionScript3, NyARToolkit for Processing.

If you want to use the NyARToolkit as a library, there is no duty to disclose the source code.

Along with the license change, Repository is moved from Sourceforge to GitHub. Each package can be accessed from the following URL.

NyARToolkit

Related libraries

NyARToolkitのパッケージを更新しました。

最近の開発環境向けに、UnityとProcessing版のNyARToolkitのパッケージを更新しました。

http://nyatla.hatenadiary.jp/entry/20150106/1420529180

I’ve updated the package of NyARToolkit forUnity and Processing version for recent environment.

 

NyARToolkit/4.1.1(Java/C#/Unity) & NyAR4psg 1.3.2 Released

NyARToolkit/4.1.1(Java/C#/Unity) と NyAR4psg/1.3.2をリリースします。

更新内容

NyARToolkit/4.1.1

  • 4.1.0の致命的な不具合 #30297 のバグフィクスです。

NyAR4psg/1.3.2

  • NyARToolkitを4.1.1へ更新しました。
  • Processing2.0Betaへ対応しました。(1.5系と2.0系は別のライブラリ・サンプルを用意しました。) 既知の問題点として、2.0Beta版は、文字列表示処理が完全に動作しません。

 

English

NyARToolkit/4.1.1(Java/C#/Unity)  and NyAR4psg/1.3.2 are released.

Update details

NyARToolkit/4.1.1

NyAR4psg/1.3.2

  • Updated NyARToolkit library to 4.1.1.
  • Supported Processing2.0Beta (1.5 and 2.0 libraries and samples are separated.)
    A known issue is text-rendering does not work correctly.