public class NyARContourPickup
extends java.lang.Object
入力できる画素形式 - getContour(jp.nyatla.nyartoolkit.core.raster.INyARGrayscaleRaster, int, int, int, jp.nyatla.nyartoolkit.core.types.NyARIntCoordinates)
に入力できる画素形式に制限があります。
NyARBinRaster
NyARGrayscaleRaster
修飾子とタイプ | クラスと説明 |
---|---|
static class |
NyARContourPickup.ImageDriverFactory |
static interface |
NyARContourPickup.IRasterDriver |
コンストラクタと説明 |
---|
NyARContourPickup() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
boolean |
getContour(INyARGrayscaleRaster i_raster,
int i_th,
int i_entry_x,
int i_entry_y,
NyARIntCoordinates o_coord)
この関数は、ラスタの指定点を基点に、輪郭線を抽出します。
|
boolean |
getContour(INyARGrayscaleRaster i_raster,
NyARIntRect i_area,
int i_th,
int i_entry_x,
int i_entry_y,
NyARIntCoordinates o_coord)
この関数は、ラスタの指定点を基点に、画像の特定の範囲内から輪郭線を抽出します。
|
public boolean getContour(INyARGrayscaleRaster i_raster, int i_th, int i_entry_x, int i_entry_y, NyARIntCoordinates o_coord) throws NyARException
i_raster
- 輪郭線を抽出するラスタを指定します。i_th
- 輪郭とみなす暗点の敷居値を指定します。i_entry_x
- 輪郭抽出の開始点です。i_entry_y
- 輪郭抽出の開始点です。o_coord
- 輪郭点を格納する配列を指定します。i_array_sizeよりも大きなサイズの配列が必要です。NyARException
public boolean getContour(INyARGrayscaleRaster i_raster, NyARIntRect i_area, int i_th, int i_entry_x, int i_entry_y, NyARIntCoordinates o_coord) throws NyARException
i_raster
- 輪郭線を抽出するラスタを指定します。i_area
- 輪郭線の抽出範囲を指定する矩形。i_rasterのサイズ内である必要があります。i_th
- 輪郭とみなす暗点の敷居値を指定します。i_entry_x
- 輪郭抽出の開始点です。i_entry_y
- 輪郭抽出の開始点です。o_coord
- 輪郭点を格納するオブジェクトを指定します。NyARException